遊びじゃないことはするな!
2014年10月1日
NVCの考案者、マーシャル・ローゼンバーグは「遊びじゃないことはするな」といいます。 それはどんなことでも、ニーズにつながったところからやることが自分への思いやりだと マーシャルは語っています。その文章を見つけたので、一 […]
自分を責める声と対話する
2019年4月21日
あるイベントを終えた後 私の中に とても苦しい気持ちがありました そのイベントの中で 「自分が 望むほど うまくできなかった」 「時間が押して焦ってしまった その上 同じ事を何度も言ってしまい 説明が分かりにくか […]
罪悪感ではなく、大切にしたい気持ちから謝ること
2014年9月16日
自分がしてしまったことで、振り返ると、 「あ~あ、あんなこと言わなければよかったなぁ~」 と思うようなことがあります。 例えば、つい、相手の痛いところをつくようなことを言ってしまった。 それを言ったら、相手が傷つくこと、 […]
NVC 喪失のプロセス
2015年1月19日
人生にはさまざまな喪失があります。 大きな喪失では、身近な人、健康、仕事、人間関係の喪失など そして、日々感じるちいさな喪失、計画、体調、アイデアの喪失など NVCをベースにした喪失のプロセスでは、喪失の中にある嘆きを感 […]
8月からマウイの中学校でNVCの授業が始まります♪
2014年9月14日
ここマウイでは、8月より、公立の中学校でもNVCが週1回の授業科目として取り入れられることになりました。 認定トレーナーのジムとジョリがカリキュラムを考え、15人ほどのスタッフで約1000人ほどいる学校の生徒と先生にNV […]