NVC
自分の悲しみを相手に聴いてもらうには?

とてもショックなことがあって、胸が痛い。 どうやって咀嚼していいかわからない。   そんなとき、その気持ちを相手にどうやって伝えますか?   通常、私たちは、悲しみを表現するとき、相手を責める言葉を表 […]

続きを読む
NVC
遊びじゃないことはするな!

NVCの考案者、マーシャル・ローゼンバーグは「遊びじゃないことはするな」といいます。 それはどんなことでも、ニーズにつながったところからやることが自分への思いやりだと マーシャルは語っています。その文章を見つけたので、一 […]

続きを読む
NVC
NVCと脳の関係

NVCと脳の関係 脳科学とNVCの関係を一週間のがっつりサラ・ペイトンから学んできました♪ 実はこの分野の研究は近年さらに進んでいて、「対人関係の神経生理学」 インターパーソナル・ニューロバイオロジー(IPNB)と呼ばれ […]

続きを読む
NVC
ケンカにならないコツ♪

NVCを学んでいるにもかかわらず結構ケンカが絶えない我が家(汗 相手と自分の意見が合わない時、なんの気なしに言ってしまう言葉が ケンカのきっかけになる。そんなつもりで言ったんじゃないのになぜ? ようやく最近、そんな些細な […]

続きを読む
NVC
メタファーを使って身体に共感

胃のあたりが固い感じ。 何か緊張しているような 怖がっているような感覚がある。   何を怖がっているのか しばらく目を閉じて対話してみる。。。   そこには何か一人ぼっちに なるような怖さがある。   それはまるで、深い […]

続きを読む
NVC
自分嫌い嫌い病

3/14 今日はとってもさみしくて、悲しくて、むなしくて どうしようもない日だった。 自分なりに自己共感してニーズとつながり、 友達とビデオチャットしたり、 来週の共感コール(お互い共感し合う話をする電話)も アレンジし […]

続きを読む